NEWS ニュース
おおいの遊び方、第四弾!【うみんぴあエリア×スケートボード編】
みなさんこんにちは、シーシーパーク広報担当の岡です。
2022年もあと少しで終わりとなりました。2022年はシーシーパークとしてもスタートの年となり、思い出深い素晴らしい年になりました。それもご来館いただいた皆様のおかげです。引き続き2023年もシーシーパークをよろしくお願いいたします。
第四弾
うみんぴあエリア×スケートボード編
※2022年12月時点での内容となります
という遊び方の内容になります。今オリンピックの競技としても注目されているスケートボード!若者を中心に人気がでてきています。福井県でも数か所スケートエリアができるなど今注目のスポーツです。おおい町でスケートボードをして1日遊びたい!という方はぜひ参考にしていただければと思います。
今回の遊び方では、地元おおい町や高浜町、小浜市に住んでいらっしゃるスケーターさんに撮影協力をしていただきました!
左から:松見さん、山本さん、右:廣畑さん
目次
①成海緑地スケートパーク
まずはスケートボードから!3人もよく来られている『成海緑地スケートパーク』です。
成海スケートパークは、シーシーパークから徒歩約3分で行けるスケートボードを楽しめる場所です。スケートボードだけでなく、スノーボーダーやサーファーの方々がトレーニングの場として使用されることもありますし、家族連れや初心者の方でも楽しめる今注目のスポットです。
左:SPOT 店長 / 知原さん
今回は、 SPOT skateboardshopの店長 知原さんにも撮影にご協力いただきました。知原さんはスケートボード用品店長としてはもちろん、スケートボード教室を行われているほどの上級者です。教えてもらいながら一緒に滑っていきます。
早速、滑っていきます!
push
まず最初は減点に戻り基本から!スケートボードに乗り地面を蹴りながら進むトリックです。スケートボードの初歩であり基本です。
基本で体が温まってきたところで色々な技で楽しんでいきます!
ollie
スケートボードと一緒にジャンプするトリック。成海緑地スケートパークには高台から滑ってきてジャンプができるコースがあります。
成海緑地スケートパークには数か所コブがあります!
power slide
コブを利用した走行中にデッキを横に向けて滑らせるトリックです。車でいうドリフトのような技です。
基本動作を知原さんに教わりながら、いろいろな技に挑戦!
back side board slide
ollieしてレールにデッキのお腹部分で乗りスライドするトリック
nose manual
自転車やバイクのウィリーにような前輪側だけでバランスをとり滑るトリック。
back side 5-0 grind
ollieしてから後輪側のトラック(鉄部分)をアングル部分に乗せ滑るトリック。
スケートボードには、いろいろな種類の技があってかっこいい
pivot fakie
R部分をのぼり後輪側のトラック(鉄部分)をコーピングに当て、進行方向と逆へ下りるトリック。
成海緑地スケートパークは、施設の環境だけでなく海の真横にあるので滑りながらの景色も最高の場所です。スケーターさんはもちろん、ただ単に遊びにくるのにも良い場所だと思います。
■成海緑地スケートパーク詳細情報
利用時間:日の出〜22時まで(22時消灯)※年中利用可能
利用料金:無料
問合せ先:福井県こども家族館
詳細はこちら
②SPOT skateboard shop
プレイに引き続き、撮影に参加していただいた知原さんのお店『SPOT skateboard shop』さんに。
SPOTさんは、⽼若男⼥すべての⼈に応じたスケートボード⽤品を販売しているシーシーパーク内にあるお店です。
お洒落なデザインのスケートボードがたくさん並んでいます。
スケートボード用品だけでなく、スケートボードブランドのアパレル取扱いも。
スケーターさんにとっては気になる商品ばかり!たまらない空間ですね♪
SPOTさんは、初心者の方でも気軽に入ることができるお店です。これから始めたい!興味があるという方は、とりあえずSPOTさんに行って知原さんに相談してみましょう!親身に対応してくださいます♪
SPOTさんの店長 知原さんからのメッセージです!
■詳しい情報は下記よりご確認ください
Instagramはこちら
③自然薯とろろiheee
続いてはシーシーパーク内にある『自然薯とろろiheee』さんでランチ!
自然薯とろろiheeeさんは、栄養満点なパワーフード自然薯を使った自然薯料理専門店です。とろろ蕎麦や海鮮とろろ丼などとろろをたっぷり味わえるお店となっています。
今回は、こちらを注文しました!
とろろそば 単品¥990(税込)
かけそばいなり寿司セット¥750(税込)
※単品の場合¥630円(税込)
おろしそばいなり寿司セット¥750(税込)
※単品の場合¥630(税込)
自然薯とろろiheeeさん、ありがとうございました!!
自然薯とろろiheeeさんの店長 下野さんからのメッセージです!
■詳しい情報は下記よりご確認ください ※自然薯とろろiheeeさんは現在おおい町名田庄でお店をオープンされています(2024年時点)
Instagramはこちら
④シーサイドスパ おおいの湯
最後の行き先は、うみんぴあエリア ホテルうみんぴあに隣接されている『シーサイドスパ おおいの湯』さんへ。
若狭湾を眺めながらゆったりできる露天風呂や週替わりの日替わり湯も楽しめるオーシャンビューの日帰り温浴施設です。
一浸かり目は最高の瞬間。
これからの寒い季節にはお風呂が一番ですね!
人気のサウナもしっかり完備!
水風呂もございます。
お風呂後は定番のコーヒー牛乳で〆。外で遊んで冷えた体もしっかり温まってぽかぽかに。ゆっくりしていただけたようで良かったです♪
シーサイドスパ おおいの湯さん、ありがとうございました!
■詳しい情報は下記HPをご確認ください
シーサイドスパおおいの湯ホームページはこちら
まとめ
以上、おおいの遊び方 第四弾、うみんぴあエリア×スケートボード編でした!スケートボードに合わせたプランはいかがでしたでしょうか。
スケーターさんは今回のプランを特に参考にしていただけたらと思います。また、スケートボードが気になっていた!興味があるという方はSPOTさんにとりあえず行ってみてください。今回を機にスケートボードを始めました!なんて話があったらとても嬉しいです。
廣畑さん、山本さん、松見さんからの感想メッセージです!
自然薯ととろiheeeさんでは、おろしそばのいなりセットを!とても美味しかったのでまたいきます!最後におおいの湯を利用したのは今回が初めてでした。施設が綺麗で設備も良く快適なリラックスした時間を過ごせました。ありがとうございました♪
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみに♪
前回は下記のように、おおいの遊び方第三弾は【充実した休日×ママ友編】を紹介する記事を書かせていただきました。
ぜひこちらもチェックしてみてください。
↓CLICK↓