NEWS ニュース
【おおい×子連れ】季節・天気を問わず安心!室内で快適に遊べる『こども家族館』の魅力をピックアップ!
今回は、まだまだ暑い日が続く今こそ!室内で快適に遊べる『こども家族館』の魅力をピックアップ!
題して、『季節・天気を問わず安心!室内で快適に遊べる!こども家族館 編』です。
「熱中症が心配…」
「暑すぎて屋外では長時間遊べない…」
そんなお悩みを抱えるパパママにおすすめしたいのが、うみんぴあ大飯にある『福井県こども家族館』です!
室内だからこそ、天候を気にせず思いっきり遊べる!今回は、親子で楽しめるその魅力をゾーン別にたっぷりご紹介します。ぜひ最後までお付き合いください。
–
目次
–
福井県こども家族館
うみんぴあ大飯にある「こども家族館」は、幼児から小学生までが思いきり楽しめる大型の屋内施設です。
暑い夏はもちろん、寒い冬や雨の日でも、天気を気にせず1日中快適に楽しめるスポットとして、季節を問わずお出かけにぴったりです。
遊びながら自然と学べる工夫が随所に散りばめられいていて、親子で一緒に体験しながら楽しめる空間が広がっています。
–
大人気!あそび探検ゾーン
「海賊船」をモチーフにした大型遊具『こども探検号』は、思わず大人もワクワクするほどの迫力!
見上げるほどの高さとスケール感、船内に広がる仕掛けの数々に、子どもたちは大興奮間違いなしです。
ゾーン内には以下のようなアトラクションが揃っています。
-
大砲シューティング:柔らかいボールを大砲で発射!狙いを定めて撃つ楽しさがお子様に人気
-
スケボーゲーム:スケボーに乗ってバランス感覚を養いながらゴールを目指す人気コーナー
-
操縦ゲーム:船の運転席を模した装置で、海を冒険しているような体験ができるゲーム
–
ほかにも、国内最大級のボールプールは圧巻!色とりどりのボールに囲まれて、子どもたちは思いっきり飛び込んだり、泳ぐように遊んだりと大はしゃぎ。広々とした空間で思う存分楽しめます。
■ご利用情報 ※時期により変動あり
・利用時間:9:30〜16:30(夏休み期間は17:30まで)
・利用料:
・小中高生:150円(団体:140円〜)
・就学前児童:無料(保護者は有料)
・大人:320円(団体:240円〜)
・障がい者:無料(支援者1名も無料)
・年間パスポート:大人3,150円/小中高生1,580円
遊んで学べる!体験&学びコーナー
こども家族館の魅力は「遊ぶだけでなく、体験しながら学べる」こと。親子で楽しめる体験型のコーナーが充実しています!
わくわくショップ
(ごっこ遊び × 社会体験)
お店屋さんごっこを通じて、「選ぶ」「買う」「レジを通す」といった“買い物の流れ”を楽しく体験できるコーナー。
実際にカードとカゴを持って、商品の陳列棚からお買い物する工程は、まさにリアルな疑似体験!
数やお金の感覚、マナーや順番待ちなど、遊びの中で自然と学べます。お買い物デビュー前の練習にも◎
–
ものづくり工房
(創造力 × 手指の発達)
季節やテーマに応じて、身近な素材を使った工作に挑戦!ハサミを使ったり、のりで貼ったり、細かな手の動きが求められる工程がいっぱい。
「自分でつくる楽しさ」や「最後までやりきる経験」は、子どもの自信や成長につながります。
■ご利用情報 ※時期により変動あり
・【無料工作】9:30〜13:30/15:00〜18:00(最終受付 17:30)
・【有料工作】14:00〜15:00(13:50〜受付)
ー
ダビンチの壁
(表現力 × 自由な発想)
真っ白な壁に、自由にお絵描きができる解放感バツグンのコーナー。
「好きなように描いていいよ!」という体験は、子どもにとって創造力を思いきり発揮できる貴重な時間。自宅ではできない大きなキャンバスで、思いのままに描く経験を。
クッキング工房
(食育 × 協力)
いろいろな料理やお菓子を作ることで、作る楽しさ、食べる楽しさを体験できるコーナー。
「料理って楽しいね」「家でも作ってみたい!」そんな声が自然と子供からでてくるような、親子での“はじめての料理”にぴったりです。9月は大人気「クレームブリュレ」に挑戦!
■ご利用情報 ※時期により変動あり
・【開催日】土日祝(9/23は休み)
・【時間】11:00〜12:00/14:00〜15:00(10分前から受付)
・【参加費】150円(内容により変動)
・【定員】8組(32名)
赤ちゃんから遊べる!乳幼児ゾーン(すくすくフォレスト)
はいはい・よちよち期の赤ちゃんでも安心して過ごせる「赤ちゃん・ちびっこゾーン」は、木のおもちゃや柔らかいマットスペースが充実した交流スペース。福井県産の杉材を使った木育広場になっていて、赤ちゃんにもやさしい空間です。
絵本コーナーや授乳室、トイレも併設されているので、小さなお子さん連れのパパママも安心してくつろげます。
エントラスゾーン
こども家族館の特色を全部集めたエントランス。海底のエントランス、ドキドキスティックなど、入場すぐから子供が遊べる空間が広がっています。
■ご利用情報 ※時期により変動あり
・利用時間:9:30〜17:00(夏休み期間中は18:00まで)
・利用料:無料
福井県こども家族館詳細情報
■福井県こども家族館詳細情報 ※時期により変動あり
【開館時間】9:30〜17:00
※夏休み期間中(7/21〜8/31)は18:00まで
【休館日】月曜(祝日除く)、祝日の翌日(土日祝を除く)、年末年始(12/29〜1/3)
【駐車場】無料(普通車70台、身障者用4台、大型バス10台)
【住所】〒919-2107 福井県大飯郡おおい町成海1-1-1(うみんぴあ大飯内)
【電話】0770-77-3211

遊んだあとは、
近くでランチしよう!
遊んだあとはうみんぴあエリア内の施設でランチがおすすめ♪
シーシーパーク
クロックムッシュやピザ、パンなどを召し上がれます。各お店ではテイクアウトも可能です!ぜひお召し上がりください。
■SEE SEA PARK詳細情報
所在地 :〒919-2107 福井県おおい町成海1-8-5
定休日:毎週水曜日(祝日の場合は翌営業日)
電話: 0770-77-4489
営業時間:10:00-22:00 (各店舗の営業時間はお店により異なります)
道の駅うみんぴあ大飯
道の駅うみんぴあ大飯は、シーシーパークの向かいにある道の駅で、こちらのフードコートもランチにおすすめ!
新鮮な海鮮丼をお召し上がりいただけます!海の幸を堪能してください。
■道の駅うみんぴあ大飯詳細情報
所在地 :〒919-2107 福井県おおい町成海1-1-2
定休日:第1、第3月曜(祝日の場合は翌火曜)
電話: 0770-77-4600
営業時間:
直売所9:00-18:00、ジェラート&カフェ9:00-17:00、ファストフード10:00-15:00
–
まとめ
以上、おおいの遊び方 第36弾、室内で快適に遊べる!こども家族館編でした!
暑い夏の日や雨の日、寒い冬など屋外で遊びにくい時期でも、室内で安全かつ快適に過ごせるこども家族館は、子育て中のパパママにとって心強い存在です。
遊び・学び・体験がギュッと詰まった館内で、親子の時間をたっぷり楽しんでください♪
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!

広報担当 岡