NEWS ニュース
【お子様連れにおすすめ】エネルギーを楽しく学べるミュージアム”エルガイアおおい”をピックアップ!!
12月に入り、冬の北陸らしい曇り空が続くようになってきました。これからの季節、お子様連れの方は天気が悪いと出掛ける場所に迷いますよね。
今回のおおいの遊び方では、そんなお子様連れのお出かけにおすすめな “エルガイアおおい”さんをピックアップしていく内容になります。
エルガイアおおいさんは、福井県おおい町成海(シーシーパーク隣)にあるエネルギーの未来と地球の未来をテーマとした体験型ミュージアムです。
エルガイアおおいスタッフ/銅(あかがね)さん
今回は、エルガイアおおいのスタッフである銅さんに取材協力していただきました。
エルガイアおおいとは?ミュージアム内で体験できるコンテンツなどを取材していきます。
目次
エルガイアおおい
エネルギーを楽しく学べるミュージアム
「考えよう!エネルギの未来と地球の未来」をコンセプトに、エネルギーについて楽しみながら学び、考え、発見ができるミュージアムです。
エルガイアのという名前の由来は?
エルガイアは、エル(electricity=電気)+ガイア(GAIA=ギリシア神話の「大地の女神」)からなる造語です。「エネルギーと地球の未来を考える施設に」との思いを込めて命名されました。
いつもの休日のお出掛けに学びを!
エルガイアおおいは、エネルギーや電気について身近に学べ体験できる施設です。いつもの休日のお出掛けの楽しさに学びをプラスされて、お子様だけでなく大人の方も充実した時間を過ごすことができます。
“楽しく学べる”体験コンテンツ
ここからは、エネルギーや電気について楽しく学べる、エルガイアおおいの体験コンテンツをいくつか紹介していきたいと思います。
コスモユニット・エネルガイア
宇宙発電所アトラクション
まず1つ目は、エネルギーの未来を体験する宇宙発電所アトラクション”コスモユニット・エネルガイア”です。
21世紀後半、宇宙空間に設置された発電所をコンセプトにエネルギーや宇宙についてアトラクションで楽しく学習できます。
コスモユニット・エネルガイアの入口は、地球からエネルガイアへ行くためのワープ通路という設定です。訪れたお客様をワクワクした気持ちにさせてくれます。
コスモスフィア
リアルな宇宙船運転体験
2つ目は、宇宙船の運転操作ができるコスモスフィアです。
宇宙発電所に関する様々な情報を集約して表示するマルチモニターで管制室にあるものを模した精密なシミュレーションです。
隕石タッチ
子供より大人がワクワク!?
3つ目は、地球以外の宇宙のものに触れることができる隕石タッチです。
3種類の隕石(鉄隕石、石質隕石、石鉄隕石)が展示されており、鉄隕石と石質隕石においては、実際に触れることができます。
月面調査リモートコントロール
月面調査をゲーム感覚で!
4つ目は、月面調査リモートコントロールです。
月面の砂に含まれている“ヘリウム3”を採取するために、遠隔操作で探査プラントを組み立てるシミュレーションです。
シアターガイア
世界最大級のバーチャルシアター
5つ目は、幅22メートル、高さ6メートル、視野角120度のカーブスクリーンが迫力のあるシアターガイアです。
バーチャルリアリティ映像システムを採用した空間で、まるでその空間にいるかのような体験ができます。
普段は入ることのできない原子力発電所の中を巡る「バーチャル見学ツアー」、地球とエネルギーを考える物語「生命の惑星の物語」、世界各地の様々な歴史的建造物や遺跡をバーチャルリアリティ映像で紹介する「世界文化遺産シリーズ」を上映しています。
「世界文化遺産シリーズ」は半年に1回内容が変わるので最新のスケジュールは下記よりチェックしてください。
インタラクティブコーナー
自分の顔がモニターに!?
6つ目は、行ってみよう!エネルギーの街〜電気を知って、エネルギーを体験〜訪れたお客様が参加できる体験型コーナーです。
写真を撮ると自分の顔がモニターに写るのでお子様は大喜びです。
発電所のしくみを学べるコーナー
お子様の自由研究におすすめ!
7つ目は、エルガイアおおいスタッフが作成した原子力発電、火力発電のしくみが学べるコーナーです。
夏休みの自由研究の課題としても参考になるコーナーですので、エルガイアおおいスタッフ一同、是非活用していただけたら嬉しいです。
大飯発電所 フォトキャンバス原画コンテスト
2023年度/最優秀賞「花火」
8つ目は、大飯発電所 フォトキャンバス原画コンテストの最優秀賞が飾られるコーナーです。
おおい町をはじめとする地域の方々とのふれあいの一環として、子どもたちの豊かな感性を育もうと、おおい町教育委員会ともに連携しながら、平成6年から園児、小学生を対象にフォトキャンバス原画コンテストを毎年開催されています。
写真は2023年度425作品の応募の中から選ばれた本郷小学校の生徒さんの作品です。
トリックアート
9つ目は、入り口付近のトリックアートです。吸い込まれるように見える「ブラックホール」がありますので是非撮影してみてください。
以上、エルガイアおおいのスタッフがおすすめする体験コンテンツでした。
今後の開催年始イベント
1/5(日)お正月イベント
ボーリングやビンゴ大会、むかしあそび体験コーナーなど楽しいイベントが盛り沢山です。
1/5(日)似顔絵コーナー同日開催!
おおい町在住の似顔絵師”MARIKOさん”による似顔絵コーナーを開催。
先着21名様限定で”参加費は無料”です!ぜひ2025年スタートの思い出作りにお越しください。
詳細情報
【エルガイアおおい 詳細情報】
●住所:〒919-2107 福井県大飯郡おおい町成海1号2番
●開館時間:9:00-17:00
●休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29-1/3)
●電話番号:0770-77-2144
●料金:無料
ついでに寄ろう!
エルガイアおおいさんと併せて、お子様連れやファミリーにおすすめしたいのが、シーシーパークEAST棟にあるキッズ&ファミリーファッションのお店 VIVAMAiE due/ビバマイエ ドゥエさんです。
リーズナブルなプライスのファミリーファッションからリネンやレザーの上質なレディースアイテムなどを揃えられています。
季節ごとの可愛い洋服がたくさん並んでいますので、エルガイアおおいさんを楽しんだ後にぜひお立ち寄りください。
【VIVAMAiE due/ビバマイエ ドゥエ 店舗情報】
●場所:〒919-2107 福井県大飯郡おおい町成海1-8-5 SEE SEA PARK EAST棟
●営業時間:11時~18時
●定休日:水曜日、年末年始
●電話番号:070-9029-4489
まとめ
以上、おおいの遊び方 第二十八弾、エルガイアおおい編でした!いかがでしたでしょうか。
エルガイアおおいさんは、お子様はもちろんですが大人の方も一緒に楽しめる施設だと思います。これからの季節、室内でのお出掛け先としてお子様連れにピッタリのおすすめの施設だと思います!楽しく”学ぶ”といういつもと違う休日をお子様とお過ごしください。
銅さんご協力ありがとうございました。
普段、皆さんが当たり前のように使っている”電気”は様々な方が携わっています。当館はお子様からご年配の方まで楽しく学べる場所です。エネルギーと地球の未来について一緒に考えましょう!皆さまのお越しを心よりお待ちしています。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみに♪
エルガイアおおいでエネルギーについて学んだあとは、SEE SEA PARK WEST棟のカフェ「THREE TIMES COFFEE WAKASA」のホットドリンクでホッと一息がおすすめです。
下記の【THREE TIMES COFFEE WAKASAの秋冬ホットドリンク特集】の記事で詳しくご紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
↓CLICK↓